2010年8月 のアーカイブ

部屋整理とDIVA 2nd

2010年8月2日 月曜日

昨日、MBPを色々弄っていたので、今日は先週の部屋整理の続きー
ある程度片付いたので暫くはこのままかなー。

最終的にはWindowsPCがなくなるので、もう少し机が広く使えて作業しやすくなりそー。

今日の余った時間でDIVA 2ndをやっていたりー。
NORMALのパフェは全部終わったから、今度はEASYのパフェを終わらせてHARDに行く予定ー。
とはいいつつ、数曲HARDやEXの様子を見てみたけど、HARDからEXのオブジェの増え方がアリエンヌw
そして、所々にあるktk配置がマジ鬼www

ロミオとシンデレラがお気に入りで、EXはこれをやっていたんだけど
とにかく途中でコンボ終わってパフェとれねー!

ニコ動で譜面参考にしようとして、↓のを見たら…うp主の馬鹿野郎www

まぁ、ともあれこの画像で譜面覚えてなんとかパフェ取れたぉ。
5回ミスのHelp付きだけど、途中からもう指イタスwww

リンのキュート可愛いお! 暫くこのモジュールでいいやw

さて、明日から夏コミの新譜チェックしなくては…
本当は今週末で終わらせる予定だったのにwww

Mac Book Pro(2010 Mid.)のメモリ増設とHDD交換

2010年8月1日 日曜日

以前から計画していたMBPのメモリ/HDD増設計画ですが
昨日実行に移しましたお!

昼間に友人を呼び出して、秋葉に向かって
途中のお店にあったAlstroemeria Recordsの「Lovelight」の
誘惑に勝ちつつ、ドスパラとクレバリーに向かって値段の比較。

やっぱ、SO-DIMM 204p DDR3 PC-8500の4GBはまだ高いねー。
昔に比べたら大分落ちたけど、1万弱するのん…。
クレバリーのが安かったので、2枚+相性保証で22500円で購入

HDDは+300円で3年保証つくならと、リテール品を買ってみた。
ちなみに、容量より回転数だったのでHitachiの500GB/7200rpmのHDD。
こっちは意外とお得な6500円であったお!

後、移行するときに必要なHDDケースを秋葉館で購入。
こっちは事前に調べてた通り、USBからOS起動できるらしいので便利
これで1000円かー、実際に今回すごく役立ったわwww

寄り道もせずに、さくっと家に帰宅して入れ替え作業なり|ω・)

↑ 買ってきたもの

↓ 今回活躍した1000円のHDDケース

で、ひとまず新しく買ってきたHDDをこのケースに入れて
今のHDDからバックアップを取る訳ですが、ここで詰まったwww

ひとまず、新しいHDDをフォーマットするんだけど
ここはMac OS Xを起動できるように、ディスクユーティリティから
GUIDフォーマットでフォーマットしちゃう。

で、最初バックアップのために
「Carbon Copy Cloner」という比較的有名らしいソフト使ったんだけど

これがSnow Leopardだとダメみたいで、システム内部のデータが一部
引き継がれないらしく、起動時に毎回怪しい挙動するように…。

2回やってもだめだったから、素直にOS標準の復元機能を使う事に。

確かに、CCCが2時間で終わるのにこっちは5時間程度。
どうみても、CCC怪しいな…○rz

一眠りして、バックアップされていたので起動確認したら
CCCで作ったバックアップの怪しい挙動なくて、全部奇麗にバックアップされてた。
助かったぉ…。

どうも、Leopardだと問題ないらしいんだけど
Snow Leopard使ってるときにCCCでバックアップするとアクセス権が
おかしくなるらしいので、OS標準薦めておきます。

さて、やっとの事で換装っ
MBPを裏返して、10本のねじを取るんだけど「結構固い…」
無理矢理まわすとねじ穴がおかしくなっちゃうので注意かも…
※結構いろんな参考サイトで注意促していた。

で、カバーを外すんだけど
これも最初に外す時、カチッと引っかかってる部分があるので
慎重に外した方がいいかも… 結構怖いおwww

最初にHDD換装したんだけど
とりあえず、ストッパーを緩めてHDDのコネクタ取り外して
ついている4本のトルクスねじを新しいHDDに付け替えー。

ちなみにMC371J/AのHDDは、今回買った日立のTravelStarだったwww
メモリはMicron製w

メモリの取り外しは意外と楽で
左右の留め金を外側に持って行くだけで、簡単に取れたー!
なので、こっちは全く困らなかったなぁ。

というわけで、換装完了後。
この作業自体は、恐らく20分もかかってないなw

作業後、動作確認をして
メモリ8GBになって、HDDも500GB/7200rpmになっているのを確認!

これをオプションで頼むと、+60000円位なんだよね…恐ろしいわwww
結局今回かかった費用は30000円ですた!

メモリはどうしようかなぁ、将来買うであろうMac miniを2GB→4GBにするときに
使いそうな予感だし、取っておくかー。

HDDは、iTunesのHDDをUSB接続に戻して
NASとして、バックアップのサーバで使う事にした(*・ω・)

というわけで、おつかれさまでした。